ラッシュ
ありがとうございました!
皆さん良いお年をお迎え下さい
3日間開催も頑張ります
今週から東京開催です!
先週で年明けの中山開催も終わり
今週から東京開催がスタートします
場所が変わるので心機一転して
1鞍1鞍大切に頑張りたいです
東京はお客さんも多いでしょうから
モチベーションも上げていければと思います
さて、昨日はいつもお世話になっている
UMAJINさんの新年会がありました
ブログをやっていたり、雑誌に登場した騎手など
みんなで盛り上がりました
その会の最後にサプライズプレゼントで
騎手のイラストが入ったチロルチョコをいただきました
2~3割増しで若干イケメンになっていましたが
嬉しかったです、ありがとうございました
(管理人より)
いつも吉田隼人騎手ブログ「Hayato Area」をご覧いただき、またブログへたくさんのコメントをいただきまして、誠にありがとうございます。
さて、隼人騎手のイラストをアップで見たいという方のために画像を用意しましたので、どうぞご覧くださいませ。ちなみに上のイラストは金子寮長です。
早めに小倉入り
今週は土曜日に小倉で騎乗なので
水曜日に栗東でチョウカイファイトの追い切りに騎乗後
美浦には帰らず、そのまま早めに小倉入りしました
昨年末にも来ていますが、小倉は食べ物が最高
魚介類は新鮮ですし、モツ鍋、明太子などなど
美味しいものがたくさんありますね
特にモツ鍋は寒い時期だけに一段と美味しく感じます
食べることが目的で来ているわけではありませんが
滞在したことで息抜きもできてモチベーションも上がり
本当に充実した時間を過ごせました
また今週も1鞍1鞍を大切に頑張っていきます
それと、栗東トレセンから駅への移動は
同い年の厩務員・柴田君に乗せてもらいました
もう子供もいるパパなんですよ
みんな早いですねぇ
ナイスガイ
寒いというよりも痛い
美浦は水曜日も雪が降りましたが
今朝も雪が降る中での調教でした
手先、つま先がかじかんで寒いというよりも痛かったです
明日の競馬は開催にするか今のところわかりませんが
安全を第一に考えて、通常どおり開催できたら良いですね
さて、先週は同期の上野とダーツで勝負しました
何回かやったけど、1回も負けませんでしたよ
それと、今話題の映画『GANTZ』も一緒に観てきました
まだ観ていない方もいるでしょうから内容は言えませんが
続編があるような終わり方だったので、かなり気になりますね
漫画の方も今度見てみようと思っています
それと先週はウインマリアベールが強い勝ち方をしてくれました
ブログでのコメントも多かったので期待に応えられて良かったです
ダートに替わって2連勝と充実してきていますから
これからも暖かい応援よろしくお願いします
1950
ヘアーモデル
今日は調整ルーム入り前に髪を切りました
「こういう感じにして下さい」
って言ったんですが、オシャレすぎてマネできませんね
田辺先輩は行きつけの美容院が都内にあって
買い物も兼ねて2週間に1回のペースで通っています
僕も月1回髪を切りますが、地元で済ませることが多いですし
フットワークが軽くて凄いなと思いますね
さて、先週はたくさんのチョコをいただきました
ウイナーズサークルや小倉でも、また寮にも送ってくださり
お心遣い嬉しかったです、ありがとうございました
この1週間、雪が降ったり、大雨
が降ったりと
大変な天気が続いていますが、気を引き締めて頑張りますので
今週も応援よろしくお願いします
(管理人より)
いつも吉田隼人騎手ブログ「Hayato Area」をご覧いただき、またブログへたくさんのコメントをいただきまして、誠にありがとうございます。本日、管理スタッフの都合でブログの更新が遅れた事をお詫びいたします。
今後とも吉田隼人騎手ブログ「Hayato Area」をよろしくお願いいたします。
初めての舞台
土曜のメイン・千葉Sはマルカベンチャーに騎乗予定でしたが
運悪く抽選対象4頭中1頭だけ除外という結果に
前からここを目標に調整していると聞いていただけに残念です
それとは逆に、来週行われる川崎の交流重賞・エンプレス杯には
プレシャスジェムズで何とか参戦できることになりました
もともと小回りのダートは上手ですし、小倉への輸送のダメージがなければ
格上挑戦で重賞の舞台でもチャンスはあると思っています
舞台といえば、今週は初めて舞台を見に池袋へ行きました
梶先輩の知り合いがいる劇団の舞台で
内容はちょっと上手く説明できないんですが
ボケやツッコミなどコントみたいな場面もあり
コミカルな演技が随所に入っていて面白かったです
芝居の中の
「人生は舞台 人は皆、役者」
という台詞は印象に残りましたし、色々と考えさせられましたねぇ
良い気分転換にもなったので、また見に行きたいです
それでは、今週も応援よろしくお願いします
(管理人より)
いつも吉田隼人騎手ブログ「Hayato Area」をご覧いただき、またブログへたくさんのコメントをいただきまして、誠にありがとうございます。本日、管理スタッフの都合でブログの更新が遅れた事をお詫びいたします。
今後とも吉田隼人騎手ブログ「Hayato Area」をよろしくお願いいたします。
フェアな競馬を
今週は水曜日にプレシャスジェムズとエンプレス杯に参戦
小倉に遠征したあとで条件馬という身でしたが
以前から小回りの平坦、牝馬限定戦なら
強いメンバー相手でも十分にやれる手応えがあったので
思った通りに走ってくれてよかったです
着差が僅かだっただけに2着に入って賞金を加算したかったですけど
まだ4歳ですし、同じような条件ならば力を発揮できるでしょうから
何とか次でオープン入りさせてあげたいですね
今後も人馬ともに頑張るので、応援よろしくお願いします
それと今週は幸さんが裁決に対して不服申し立てをしました
僕がどうこう言える立場ではありませんが
先輩方も「幸だけか?」「前の動きだろう」など
厳しいジャッジだと話していました
あの温厚な幸さんが相当怒っているくらいですし
今後の競馬に支障がでないよう基準をハッキリしてほしいですね
最近は審議も多いので、お客さんが納得いくような
フェアな競馬を心掛けたいと思います
心よりお見舞い・お悔やみ申し上げます
このたびの東日本大震災で被害に遭われた方々
そして、家族や大切な人を亡くされた方々に
心よりお見舞い・お悔やみ申し上げます。
僕自身、生まれて初めての大地震。
あれから1週間が経ちましたが、
未だにあの時のことを鮮明に覚えています。
それくらい衝撃的なものでした。
今はただ、被害が拡がらないことを祈るばかりです。
すぐにできることと言えば、節電や募金などに協力することくらいですが
それが復興への足がかりになると信じて続けていきたいと思います。
少しでも早く、皆さんが安心して平和に暮らせる日が戻りますように。
====== UMAJINからの告知 ======
◆がんばろう日本!◇
◇競馬で被災地に力を!◆
東北地方太平洋沖地震の影響によ
り、災害に遭われました皆様には、
謹んでお見舞い申し上げます。
UMAJIN.netでは被災地の皆様の力
になれればと願い「応援メッセージ募
金」を開始いたしました。
1通のメッセージにつき100円を被災地
へ寄付いたします。競馬ファンの声を
届け、それにより被災地が1日でも
早く復興すれば……
それが、我々の願いです。
応援メッセージをお願いします↓
http://uma-jin.net/ad/me01.html
感謝の気持ち
震災のため1週間の中止を経て行われた先週の競馬。
西日本の阪神と小倉だけの開催ではありましたが
正直、こういう状況の中で競馬をすることに不安がありました。
でも実際に、想像以上に多くの方々が競馬場に足を運んでくださり
いつもと変わらぬ暖かい声援をいただきました。
またレース後の募金でも、多くのファンの方にご協力いただけたことで
予想を大きく上回る金額が集まりました。
本当に感謝の気持ちで一杯です。
被害の大きさに比べれば小さなことかもしれませんが
騎手も騎乗手当の一部を義援金とさせてもらっています。
少しでも被災された方々の力になれるように
僕も積極的に協力していきたいと思います。
====== UMAJINからの告知 ======
◆がんばろう日本!◇
◇競馬で被災地に力を!◆
東北地方太平洋沖地震の影響によ
り、災害に遭われました皆様には、
謹んでお見舞い申し上げます。
UMAJIN.netでは被災地の皆様の力
になれればと願い「応援メッセージ募
金」を開始いたしました。
1通のメッセージにつき100円を被災地
へ寄付いたします。競馬ファンの声を
届け、それにより被災地が1日でも
早く復興すれば……
それが、我々の願いです。
応援メッセージをお願いします↓
http://uma-jin.net/ad/me01.html
全力を出し切れるように
先週は小倉で2勝を挙げることができました
ジョーメテオは難しい馬というのは知っていましたが
久々のダートで1700mをよく踏ん張ってくれました
流れも良かったし、自力で粘ってくれましたね
トウカイメロディの弟のクラシカルノヴァは、兄よりも体が大きく立派
勝負所でモタつく感じはメロディに似ていました
そのぶん時計のかかる馬場や長距離があいそうなタイプでしたね
メロディも夏くらいから成長して力を付けましたし、今後が楽しみです
今週は小倉からそのまま栗東入りして追い切りに騎乗
桜花賞で乗せていただくサクラベルは子供っぽいところがありましたが
今回はレーヴディソール回避でどの馬にもチャンスがあります
胸を借りる立場ですけど、全力を出し切れるように騎乗したいと思います
あと、2週間後から東京と新潟で競馬が開催されることになりました
あの3月11日以降も余震が続いており油断できない状況ですが
関東圏で競馬ができるようになったのは良かったです
まだどこで騎乗するか決まっていませんけど
今後も変わらぬご声援よろしくお願いします
勇気づけられるパフォーマンスを
震災のため延長していた小倉開催も最終週
来週から東京・新潟と関東圏での開催が始まります
ホームで騎乗できるようになるのは嬉しい反面
被災されて大変な思いをされている方々がいることや
福島原発の問題がある中でやっていいものなのか
正直不安な気持ちもあります
でも、やるからには気を引き締めていこうと思っていますし
勇気づけられるパフォーマンスを見せられるように頑張ります
今週は小倉で9鞍に騎乗させてもらいます
2000mは長いと思っていたジャストルーラーですが
内々をロスなく立ち回って3着と頑張ってくれました
久々を叩いた今回は上積みも期待できると思います
カリビアンクルーズはチグハグな競馬ながら前走は3着
キャリアが浅いのでレース慣れしてない面もありますが
滞在していて気配も良さそうなので楽しみです
日曜メインはマルカベンチャーとコンビを組みます
以前、中山で乗らせてもらった時に良い走りをしていましたが
今回は距離が一気に延びて、ひと周りするので
いかにリズム良く乗れるかがポイントですね
最後に話はガラリと変わりますが
先週の競馬の後、神戸でステーキを食べました
キング・カズさんにも会えたし、お腹一杯です
サプライズ
いよいよ関東圏での競馬!
週中に美浦近くのステーキ屋さん「テキサス」で
ダーツプロの菅原さんと対戦しました
いつもより調子が良く、前半クリケ5以上で競り合っていたんですが
集中力が続かず付いていけませんでした
やはりムラがあるようだとプロには敵いませんね
今度はマスターをやっつけたいですヾ(^▽^)ノ
さて、今週から東京、京都、新潟の3場開催
震災後初めての関東圏での競馬ですし
GIも連続で行われるので盛り上げていきたいですね
明日の新潟で行われる福島牝馬Sには
サンデーミューズに騎乗させていただきます
休養明け&1000万を勝ったばかりの格上挑戦ですが
キャリアの浅い馬でまだまだ底を見せていません
ここで互角に戦えれば楽しみは広がりますし
なんとか良い結果を出したいところです
日曜メインの魚沼Sはシゲルモトナリに騎乗
東京で乗らせてもらった時も最後まで頑張っていましたし
差のない馬同士の一戦になるので
馬のリズムを大切に上手く乗れるかがポイントですね
残りの15鞍も、馬の力を出し切れるように頑張りますので
応援よろしくお願いします
衝撃
今週の競馬界最大のニュースといえばメジロ牧場の解散
事前に兄からも少し話は聞いていましたが
あんなに大きな牧場がなくなってしまうなんて
本当に思ってもいませんでした
僕が騎手を目指すキッカケとなった馬はメジロドーベルですし
騎手になってからもメジロの馬には何頭も乗せてもらいました
また、牧場に行った時もスタッフの方々にはお世話になっていたので
解散してしまうのは本当に衝撃的で寂しい気持ちです
今週、このタイミングでメジロツボネに騎乗するのは何かの縁ですし
メジロの勝負服を着てレースに乗ることは今後ないかもしれないので
何とか良い結果を届けられればと思っています
日曜のメインは去年の谷川岳Sでも手綱をとった
矢作厩舎のオセアニアボス(昨年2着)
距離は1ハロン長いかもしれませんが
あの時の競馬を生かして去年の悔しさを晴らしたいですね
では、今週も応援よろしくお願いします
チャンスをモノに
先週はブログでも書かせてもらった
メジロツボネで勝つことができました
ファンの皆さんからのコメントも多かったですし
良い勝ち方ができたのでホッとしています
今週もメジロスプレンダー(日曜・東京9R)に乗せてもらうので
引き続きメジロの応援をよろしくお願いします
明日のプリンシパルSは前走に続いて
タカオノボルに騎乗させていただきます
前走は蛯名さんから聞いていた通りで乗り味がよく
レースでも強い勝ち方をしてくれました
今回は芝に変わるので全くの未知数ですが
どんな走りをしてくれるのか楽しみはありますね
そして、NHKマイルCはロビンフットとのコンビで挑みます
アポロノサトリやボンネビルレコードなど以前から話はあったんですが
実際に堀井先生の管理馬でGIに出るのはこれが初めて
2週続けて調教にも乗せてもらっていますが、先週一杯に追っているので
今週は単走でも馬は凄くやる気になっていましたし、体もデキていました
気ムラな面があって、調教方法を変えたりと色々工夫してきていますから
何とかチャンスをモノにして、良い結果を残したいですね
隣は東調教厩務員です
レース後、こうして笑えたらいいですねぇ